今日は何読もう?
ホーム
絵本紹介
年齢別で選ぶ
テーマ別で選ぶ
特集記事
登場キャラクター
✍️このブログを書いている人
お問い合わせ
2025年9月10日
『どろぼうジャンボリ』|絵本の感想|捨てられた“手紙のたね”が起こす、ちいさな奇跡
【5〜6歳】感情を育てる絵本
2025年9月6日
『おおきな おおきな おいも』|絵本の感想|子どもたちの想像力と創造性を育む、わくわくする一冊
【3〜4歳】想像力を育む絵本
2025年9月3日
『どんなに君が好きだか当ててごらん』|絵本の感想|大切な気持ち、どう伝える?愛のくらべっこ絵本。
【3〜4歳】想像力を育む絵本
2025年8月30日
『あんなにあんなに』|絵本の感想|過ぎゆく時間に気づく、優しい一冊
【5〜6歳】感情を育てる絵本
2025年8月27日
『しろいうさぎとくろいうさぎ』|絵本の感想|永遠の愛を願う、心温まる絵本。
【3〜4歳】想像力を育む絵本
2025年8月23日
『まっくろネリノ』|絵本の感想|自分らしく輝ける場所をみつける、心温まる絵本。
【3〜4歳】想像力を育む絵本
2025年8月20日
『りょこう』|絵本の感想|おじいちゃんと孫の、どこか懐かしい電車の旅
【5〜6歳】感情を育てる絵本
2025年8月16日
『こどもかいぎ』|絵本の感想|「怒り」の気持ちに寄り添う、子どもの本音会議
【3〜4歳】想像力を育む絵本
2025年8月13日
『わたしのワンピース』|絵本の感想|「つぎはどんな模様かな?」親子の会話が弾む、想像力を育む絵本。
【3〜4歳】想像力を育む絵本
2025年8月9日
『おおかみのおなかのなかで』|絵本の感想|食べられてラッキー!?発想転換が光るユーモア絵本
【5〜6歳】感情を育てる絵本
1
2
3
…
11